近畿地方整備局 淀川河川事務所
河川敷空間利用状況調査業務
淀川水系では河川敷を占用する公園施設等について、占用の更新に際し、事前に「河川保全利用委員会」で審議することが河川整備計画で規定されており、この保全利用委員会のための審議資料のとりまとめと、委員会運営を行った。また、これまでの委員会での委員指摘等を踏まえ、今後の占用地のより良い保全利用に反映していくため、河川敷占用者を対象とした「河川保全利用指針(案)」をとりまとめ、広く公表した。さらに、環境啓発活動として河川敷占用者が地域住民を対象に行う「環境学習会」の運営支援を行った。