令和7年度表彰業務速報
令和5年度阿賀川自然再生計画検討業務
北陸地方整備局 阿賀川河川事務所
本業務は、「阿賀野川総合水系環境整備事業」の阿賀川管内2事業について、事業評価資料を作成するとともに、事業実施の事前モニタリングとして環境調査を実施し調査結果をとりまとめた。事業評価では、阿賀野川自然再生事業(中流部)と佐野目地区水辺整備事業を対象に、配達地域指定郵便よるCVM手法に基づくアンケート調査を通じて費用対便益比を算出して、水系のとりまとめを行い、阿賀野川水系流域委員会に諮る資料を作成した。環境調査では、自然再生モニタリング検討会の基礎資料とするため、ヤナギ類調査と陸封型イトヨ調査を実施した。ヤナギ類調査は展葉時期の春季にUAV撮影を行い、画像判読から生育範囲を特定し繁茂面積を算出した。陸封型イトヨ生息状況調査は、魚類捕獲及び物理環境調査を行い、イトヨの生息状況からみたワンドの評価を行った。また、阿賀川水系流域委員会の開催にあたり、説明資料及び議事録作成等を行った。さらに、河川整備基本方針の変更に向けた環境に係る資料と、急流河川研究会の資料の作成を行った。加えて、佐野目地区かわまちづくりに関して、他事業の運営方法や協議会参加団体等の事例の収集整理を行った。