令和7年度表彰業務速報

令和5年度 城原川ダム景観検討業務
九州地方整備局 佐賀河川事務所

本業務は、自然、文化、歴史等の様々な景観資源を考慮し、専門家及び関係自治体等の意見を踏まえながら景観形成の方向性及び考え方を検討した上で、流水型ダムとなる城原川ダムの特色を生かした景観形成計画の検討を行ったものである。最初に地域資源となっている登山道や歴史的構造物を含めた景観調査を実施するとともに、関連諸設計成果をレビューすることで景観検討条件を整理した。次に付替県道、付替市道、その他道路、土捨場、原石山、湛水予定地などを含めた広域の景観CIMモデルを作成し、このモデルを活用して景観予測を行い、景観形成上の課題抽出、課題に対応した修景対策とデザイン検討を行った。付替県道については複数の3Dモデルによる道路景観や橋梁景観の確認により、景観形成上、通行上の比較検討を実施した。利活用検討では、神埼市水源地域振興計画推進の一助となるように地域資源のネットワーク化による地域振興、活性化を目指した水源地域整備計画とダム周辺環境整備計画の検討を実施した。検討にあたっては、学識者ヒアリングによる意見を反映するとともに先見事例の収集整理及び視察ツアーの企画提案を実施した。