Design for

Next

Age

東京建設コンサルタント

ホーム > 技術情報 > 技術トピックス > 建設技術展2025関東に出展いたします。

技術トピックス

建設技術展2025関東に出展いたします。

 当社がこれまでに開発した技術の中から、特にDX・維持管理分野に関する課題解決のためのAI(画像認識)やIoT(状態量把握)・ICT(情報共有化)などを用いた先端的な技術をご紹介いたします。
 是非、ご来場いただき当社の技術をご覧ください。

 バナーをクリックすると「建設技術展2025関東」公式サイトへリンクします。

開催情報

【開催日時】
 ・令和7年11月19日(水)10:00~17:00
 ・令和7年11月20日(木)10:00~16:00
【展示会場】
 ・サンシャインシティ展示ホール(豊島区東池袋)
 ・3F展示ホールC(ブース番号:C-16)
【アクセス】
 ・池袋駅(JR・東京メトロほか) 35番出口より徒歩約8分
 ・東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 6・7番出口より地下通路で徒歩約3分
 ・東池袋四丁目停留場(都電荒川線)徒歩約4分

出展技術

  • 1.樋門・樋管機側操作員向け情報共有システム
    スマートフォンを活用し、河川施設情報の一元化、管理業務の高度化、効率化を図る。
  • 2.無動カゲートloT監視システム
    無動力(フラップ)ゲートの傾斜を観測するセンサーで取得したデータをloT通信サービスによりクラウド等に収集する。ゲートの傾斜度から出水時などのゲートの開閉状況を管理者にWEB上で提供することで、ゲート管理の効率化を図る。
  • 3.IoTクラウドサービス わかるくん
    独自に観測した遠隔地の水文・水質・気象等のデータをリアルタイムに収集し、クラウドを通じてPC・スマホ・タブレット等で管理者や関係者などへ提供する。水位・出水状況等をリアルタイムに知ることで避難・防災に役立たせる。