Design for
Next
Age
近年、豪雨、地震等により土石流、がけ崩れ、地すべりが頻発し、多くの人命や財産が奪われています。これらの災害を防止するために、土砂災害の発生メカニズムを明らかにし、土砂災害発生危険度の評価、土砂災害防止対策、砂防施設の最適な配置計画等を提案しています。また、流出した土砂によるダムや砂防ダムの堆砂や、河床上昇による洪水氾濫、自然環境や生態系への影響等の実態を調査・分析し各種対策を提案します。
【主な業務内容】
H21渡良瀬川流域表層崩壊危険度評価検討業務
平成29年度 安倍川大井川安倍川砂防事業 再評価検討業務
平成29年度神通川水系砂防事務所事業評価手法検討業務
土砂災害警戒避難基準検証業務委託
令和元年度 信濃川上流域における土砂洪水氾濫対策検討業務
令和元年度飯豊管内砂防施設外設計業務
大津川水系 父鬼川右第1支川 砂防事業全体計画策定委託
寺川圏域砂防計画検討業務(防災・安全交付事業(砂防))
飯豊山系砂防事務所管内(新潟)流木対策施設計画設計(その2)業務
砂防関係施設長寿命化計画に関する基礎検討業務